お知らせ
5月のイベント開催について

 ホタル鑑賞会
  開催日:令和6年5月17日(金)、18日(土)
  両日とも午後8時〜  
  
  ※ホタルの飛翔状況や天候等により中止する場合が
      ありますので、ご了承ください。
  
 
 ※申込方法等は、チラシをご確認ください。
    チラシ(PDF)



連休期間中における「エコアくまもと」受入休止のお知らせ

「エコアくまもと」におきましては、設備の保守作業等のため、今度の連休期間の廃棄物の受入れを下記のとおり休止させていただきます。

皆様には御迷惑をおかけすることになりますが、御理解の程よろしくお願いします。

なお、令和6年4月30日(火)〜5月2日(木)は、搬入予約申込やお問い合わせ等を通常どおり承りますので、申し添えます。


    「エコアくまもと」受入休止のお知らせ

 
 エコアくまもとで花見(桜、ツツジ)を行います。

  エコアくまもとでは、下記の日程で施設の休日開放を
  行います。
  エコアくまもと内では、ツツジ(南関町の町花)、 桜
 (和水町の町木)を敷地内に植樹しています。
  ぜひ、桜の花やツツジの花を愛でにいらっしゃって
  ください。
  埋立施設も見学できます。

              記
  桜の花見   :令和6年3月24日(日) 
    〃    :令和6年3月31日(日) 
  ツツジの花見 :令和6年4月14日(日) 
    〃    :令和6年4月21日(日) 

  いずれも時間は、午前11時から午後3時まで

   

   


 環境経営レポート(第4版)の発行について
   
 当事業団では、エコアクション21に係る認証を2020年12月23日に取得しました。
 この度、エコアクション21に係る環境経営レポート(第4版)を発行しましたのでお知らせします。

 
環境経営レポート 第4版 (PDF 1,440KB)

 
 環境経営レポート(第3版)
 
環境経営レポート 第3版 (PDF 1,440KB)       







 処分場の名称が『エコアくまもと』に決定しました!(平成26年2月14日)
 昨年10月15日から年末にかけて公募し、全国からご応募いただいた767案の中から、募集主体である県と熊本県環境整備事業団、関係町である南関町と和水町の代表者で構成する選定委員会などを経て、「エコアくまもと」に決定しました。
 この処分場は、南関町に平成27年秋ごろ完成し、県民の生活と県内経済を支えるために、全国のモデルとなるような安全な施設として整備します。
 また、県北の環境教育の拠点とするなど、地域に役立つ施設を目指しています。 

【命名理由】
 環境との調和を表す「エコ(ECO)」と、中心を意味する「コア(CORE)」を組み合わせ「エコア(ECORE)」とし、熊本県の環境保全と環境教育の拠点であることを表現しています。

 *エコアの英字表記(ECORE)は、次の意味も含まれています。

     ”nvironment enter f efuse & ducation ”
               (廃棄物と教育に関する環境拠点)

【採用案の応募者】
 岩手県在住 橋 善雄 様



 メガソーラー発電事業者の決定について(平成25年12月24日)

 熊本県が推進している「くまもと県民発電所」に参加し、メガソーラー(大規模太陽光発電)の設置運営を行う事業者を決定しました。
 詳しくはこちら

  「くまもと県民発電所」(熊本県エネルギー政策課)


 公共関与最終処分場の建設工事に着手します。
 【工期】 平成25年7月1日から平成27年9月30日まで
       1.7月上旬は、現場事務所の設置や窪地に溜まった水抜きなど
         準備作業を行います。
       2.7月下旬から本格的な現場工事に取り掛かりますので、大型
         車の通行や重機の作業が増える見込みです。
       3.工事の進ちょく状況次第で工期を延長することがあります。
 【施工】 鹿島・池田・興亜・岩下特定建設工事共同企業体
          (代表)鹿島建設株式会社九州支店

 熊本県公共関与産業廃棄物管理型最終処分場に係る環境保全協定書を南関
  町及び和水町とそれぞれ、締結しました(平成25年3月4日)
  詳しくはこちら

 ホームページを開設しました。(平成24年3月16日)

 熊本県公共関与産業廃棄物管理型最終処分場に係る基本協定書を和水町と
   締結しました(平成23年11月25日)
    基本協定書はこちら

 熊本県公共関与産業廃棄物管理型最終処分場に係る基本協定書を南関町と
   締結しました(平成23年8月9日)
    基本協定書はこちら